のりくんの旅日記

休みの日にふらっと訪れた場所をブログにアップしていきます。

チョコクランチ絶品!毎年作ってと言わるほど大好評!

今年のバレンタインハは何個チョコをもらいましたか?

こんどはいただいた人にお返しを作ってみましょう!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ザクザクと何個もいけるチョコレートクランチです。

毎年たくさんおともだちに分けるのですが毎年リクエストをたくさんもらうほど

超美味しいクランチです。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200214223233p:plain

 

 

材料は約20個分で マシュマロ100g コーンフレーク100g

チョコレート2枚 バター48gです。

f:id:Norikun-traveldiary:20200214223739p:plain

まずはマシュマロちいさくカットします。

電子レンジにラップをし2分もしないうちに溶けますのでそれでも可です。

f:id:Norikun-traveldiary:20200214223917p:plain

続けてチョコレートとも小さくカットします。こちらも湯煎で溶かしてもいいですし

電子レンジで溶かしてもいいですよ。

f:id:Norikun-traveldiary:20200214224058p:plain

そうしましたらマシュマロ・チョコレート・バターをフライパンへ投入。

目安はマシュマロが溶けるまでです。

f:id:Norikun-traveldiary:20200214224253p:plain

 

とけたら コーンフレークをつぶしながら投入。ざっくりと混ぜ合わせたら

できあげりです。

f:id:Norikun-traveldiary:20200214224307p:plain

 

バットに紙をひいて スプーン🥄にすくって落としていきます。

このままでも大丈夫ですが カップ🌈におとしてもいいですね。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200214224432p:plain

このまま冷蔵庫で2時間ぐらいひやしかためれば出来上がりです!!🌈

f:id:Norikun-traveldiary:20200214224705p:plain

動画でも配信中です♡♡

 

【明治神宮初体験!!】

「大鳥居」

ずっと行きたかった「明治神宮」へ行ってきました。

西口から行こうと思っていたけれど 電車の乗り継ぎを間違えて

南口からとなりました💦

大鳥居をくぐって南参道を通るコースは良縁アップが臨める強い

ゾーンと言われています。

 

 天気がとてもよくて 青空で迎えられている感がありました⛩

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200108205457j:plain

「永遠の杜」

当時の誤差なく計算された計画書通りにつくられているそうです。

100年でこのようにおおきく育ったのは 底知れぬパワーのおかげともいわれています。

 

 

朝の9時30分ぐらいです。人は結構いますね。

1月5日ともなればすいてるかなと思っていたんですが😊 

でも最後に分かったことですが これは決して混んでるわけではなく

むしろまだ人出が少ないほうでした。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200108205800j:plain

清正の井(きよまさのいど)」

清正の井」にいってから本殿に行く方がよいとされています。

東門から入りました。大人500円かかります。

f:id:Norikun-traveldiary:20200108205820j:plain


陰の気が満ちると言われる夕暮れ時や雨のひに行くと悪い気をもらいやすくなるので注意が必要です。晴れた日の午前中にいくのがベストです。

携帯電話の待ち受けにすると運気がアップすると言われています。

f:id:Norikun-traveldiary:20200108214107p:plain

「本殿」

たくさん人がいるように思っていましたが 一時間もしないうちに本当にたくさんの人が訪れてきていました。

朝9時から10時には参拝をすませるのがいいですね🌞

お賽銭のこつは お賽銭を静かに入れて、「住所・名前」をいってからお願いをするのが基本です。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200108210013j:plain

「夫婦楠(めおとくす)」

境内の中でも特に人気の高いパワースポットです。

離れてみると広がった枝葉の部分がくっつき、大きな1本のように見え、

夫婦が仲よく並んで立つ姿を想像させます。

持ち受け画面にすると願いが叶うともいわれています。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200108210050j:plain

「💛模様」

明治神宮内にはあちらこちらに「ハート」の模様をみつけることができます。

ぜひ 探してみてください!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200108210125j:plain

「宝物殿」

この前もパワースポットです。池があるのですが そこにエメラルドグリーンの

光がみえているインスタがあがっていますよね。

f:id:Norikun-traveldiary:20200108210156j:plain

「亀石」

この石からパワーを感じる人が多く噂が噂を読んで今や人気のスポットです。

新たな道を切り開く「浄化」のパワーが強いとも言われています。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200108210223j:plain

「こだま」

帰りにご神木でつくられた「こだま」を購入しました。

白木が1000円です。

漆塗が2000円です。

数は少なく時々によって木の種類が異なります。

今回は「楠」です。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200108210249j:plain

 

【受験生のかわりに神頼みしてきました in 静岡浅間神社】

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain受験も近いので、受験の神様に会いにいってきました。

静岡市の「浅間神社」⛩へ行ってきました。神部・浅間・大歳御祖神社の三社を総称して静岡浅間神社といいます。通称「おせんげんさん」です

 

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233010j:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain七社を巡り 御朱印を押す、七社参りというものがあります。神部⛩神社・浅間神社・大歳御祖⛩神社・少彦名⛩神社・玉鉾⛩神社・麓山⛩神社の七社です。

境内が広いのでまわるのに時間がかかりますので。案内板をみてルートを決めてまわることをお勧めします。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102235913j:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「神部⛩神社」と「浅間神社

両社の拝殿になります。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233224j:plain
 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「八千ほこ⛩神社」 

さまざまな苦難を乗り越えられ道を開いたことから「開運の神」として信仰されています。

また、スポーツ・武道などの必勝の守護神でもあります。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233045j:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「大歳御祖社」

農・漁・工・商業等の繁栄の守護神として信仰されています。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233137j:plain

 

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「少彦名⛩神社」

県内唯一の医薬の神

医療・薬業の守護神。病気平癒・身体健全の霊験あらたかです。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233258j:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「玉鉾⛩神社」

国学の神であることから 学業成就・合格祈願の神。手をあわせてお祈りください。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233318j:plain

ちゃんとお祈りしてきました。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233331j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「麓山⛩神社」

階段を上っていきます。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233420j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain麓山⛩神社 

山の恵み、即ち木材・水利をはじめ、春には田の神として豊穣を掌り、

衣食住全般を守護される神です。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233438j:plain

近くに古墳がありました。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233457j:plain近づくと電気がついて中をうかがい知ることができます。

f:id:Norikun-traveldiary:20200102233513j:plain

七社をめぐると願いが叶うといわれています。f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain

 

 

【静岡 丸美自然公園】激安キャンプが楽しめる。アスレチック・冒険がいっぱい!

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain丸美自然公園にいってきました。ガイドのウォーリーさんに案内されて2時間ほど自然を満喫いたしました。

落葉しますが 春は野桜が楽しめ夏はあおあおとした森を楽しめ秋には紅葉と四季折々の風景が楽しめます。

今回12月にきましたが、春夏とちがった目的をもってまたきたい!!と思いました。

f:id:Norikun-traveldiary:20191222145948j:plain

https://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q
 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain園内はとても広くすべてが遊びになります。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191222145150j:plainhttps://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain富士見ヶ池です。

中央左よりには富士山🗻が見えていたそうですが、現在は木々の背が高くなって

みえなくなっています。

全体的に富士山を望むというより 隙間から覗くという感じななっています。

すべての木々🌳🌳が成長したからなんですね。

f:id:Norikun-traveldiary:20191222145207j:plainhttps://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain富士山の噴火🌋によってできた溶岩樹型です。ぽっかりとあいています。

ここまで普通にながれてきたのかと思うと少し怖いです。

苔がいい具合にあってマイナスイオンを感じます。

f:id:Norikun-traveldiary:20191222145347j:plain

https://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainこちらは入れるので入ってみます。レッツゴー🎵

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150109j:plain

https://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain自然が作ったものです。すごいですね👏

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150141j:plain

https://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain少し行くとアスレチックがあります。

この地面も芝になって坂になっていたので芝すべりができます🍂

すごくやりたかったんですけど・・・

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150238j:plainhttps://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainバーベキューができます。この場所の使用は無料です。目の前は大きな広場になっています。また桜もたくさんさきますよ🌸🌸🌸

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150258j:plain

https://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainここは水が使えます。

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150329j:plain

 https://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainそこのドラム缶には燃えカスをいれます。

テントも1張500円という激安!!

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150410j:plainhttps://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain12月中旬 さいごの紅葉しているもみじの木です。

光の当たり具合が違うのでまるで虹のもみじでした🍂🍁

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150433j:plainhttps://www.youtube.com/channel/UCz9TkuhLgMHRDiOYB9P_M6Q

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain動物・鳥の水飲み場です。

カメラマンや愛鳥のかたがよくこられるそうです。

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150457j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainみごとなまでの雑木林です。ここは溶岩が流れてきたまさにその場所です。奥の方を見ると「常緑樹」があります。そこは熔岩がながれてこなっかたため

「常緑樹」育つとのことができるので植えられているそうです。

迷子になったら木をみると自分がどこにいるか分かるそうです。

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150557j:plainf:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainとても深い樹型です。深さが伝わるかな・・10mはあると思います。

ナビゲータのウォーリーさんがなにか言っていたけど 思い出さない・・

見ていたらご連絡ください!!(^▽^)/

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150736j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainこちらは溶岩洞穴です。中にはいっていみました。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150839j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150801j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainこんな感じです・・(´;ω;`

でもなんかよくみると🗻みえる???

f:id:Norikun-traveldiary:20191222150856j:plain




 

【忍野八海にいってきました】

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain12月の初め「忍野八海」へ行ってきました。

冬日だったので とても寒かったです。日本より世界の方のほうが多くて驚きます。

早速歩いて行きましょう🎵f:id:Norikun-traveldiary:20191220224550p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain富士山🗻構成資産の忍野八海です。富士山の雪解け水が地価の溶岩の間で約20年」の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくっています。

 

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224607p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain売店にペットボトルが売っているのでそれを購入してお水をいれて持ち帰ることができます。1個 150円です。名水100選にも選ばれるほど、水は青くて、緑で透明です。

忍野八海名物「草餅」もぜひご賞味ください。一個100円。

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224626p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224647p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain 六番霊場 「濁池」みすぼらし行者がこの池の地主の軒先で一杯の水を求めたが 断られてしまい、その時の池の水が急に濁ってしまったという言い伝えが残っています。

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224653p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224702p:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain4番霊場 「銚子池」ある家の花嫁が身投げしたという悲しい伝説がのこっています。

花嫁のはいていた草履が池の底に映っているともいわれていますが、この伝説が基となり今は「縁結びの池」と言われています。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224711p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain次は2番霊場 お釜池です。八海の中ではもっとも小さい池ですが 湧いてくる水量はとても多く池の底の穴が 吸い込まれそうな青色で幻想的です。

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224735p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224750p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224809p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「底抜池」は資料館の中にあります。地元の人が有料だけれどもお勧めです!とのことでいってみました。

大人300円 子ども100円(税込み)

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224830p:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain資料館の敷地に入ると目の前に大きな池があります。人もほぼいなく空気感が間全く違うので、先程とは別世界にきてしまったような感じがします。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191220224906p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain古民具を展示した建物を過ぎると ひっそりとでも雄大な「底抜池」あります。

昔の姿がそのまま残っていますと地元の方がおっしゃていましたが 透きとおった青は

とても神秘的でした。いつまででも見ていられるそんな場所です。

f:id:Norikun-traveldiary:20191220234955p:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainそこからすこし歩くと

八番霊場 「菖蒲池」です。

あおあおとした時期とは違うので冬の寒さが強調されていますが、大人の背丈ほど背長した姿はとてもキレイだそうです。

伝説によるとこの菖蒲を身体にまくと病気が治るといわれています。

f:id:Norikun-traveldiary:20191220235034p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain七番霊場 「鏡池

鏡池の水は すべての諸事における善悪を見分ける霊力があるといわれ、昔から

もめごとがあると 事をまるくおさめるために、双方がこの池の水を浴びて身を清め、祈願したとのことです。

f:id:Norikun-traveldiary:20191220235157p:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain遠く離れた一番霊場 「出口池」です。歩いていけますが、車で移動をしました。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191220235111p:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain階段で下に降りれる場所があり 水がわいているのがわかります。近くに「稲荷神社」があります。

昔キツネがたくさんしてたくさんいたずらをしていたそうです。

f:id:Norikun-traveldiary:20191220235136p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain時期が紅葉の終わりでもあり 少し寒い感じがします。

緑の多い時期にいけばあおあおとした木々の中でまた違った風景を楽しむことが

できると思います。

是非一度訪れてみてください。





 

【伊豆河津七滝(いずかわづななだる)巡りをしてきました】

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain七滝(ななだる)観光センターに車を停めて(40台ぐらいは停められます) バスで水垂バス停までいって、歩いて七滝(ななだる)をめぐっていきます。片道約1時間のコースです。

バスは修善寺方面の9時04分発で出発しました。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002552j:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainまずは 「釜滝(かまだる)」からです。木々の中を森林浴をしながら歩いていきます。途中「猿田淵」があったのでいってみたのですが、今年の台風のせいで

崩れてしまっていて途中で通行止めになっていました。

※詳しくは、You tube動画の40秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

 

釜滝

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002604j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain 「釜滝」です。階段をおりていくとあります。水しぶきが飛んできそうなくらい近くで見ることができます。落差22m 幅2mあります。

※詳しくは、You tube動画の2分あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

えび滝

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002732p:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain急な階段を下ると橋があり そこからエビ滝を見ることができます。滝の形がエビのしっぽに似ているのでその名がつけられたようです。落差5m 幅3mです。

※詳しくは、You tube動画の3分30秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

蛇滝

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002742j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain周りの岩の模様が蛇のうろこのように見えることから名づけられたようです。

これは溶岩が冷えて収縮したために柱状になったそうです。落差3m 幅2mです。

 ※詳しくは、You tube動画の4分40秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

初景滝

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002755j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain伊豆の踊子像があります。人気の撮影スポットでもあります。紅葉シーズンはここで「滝祭り」が開催されます。落差10m 幅7mです。

※詳しくは、You tube動画の6分18秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002811j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain初景滝の伊豆の踊子の像の近くにあります。

※詳しくは、You tube動画の7分20秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain次のかに滝に向かって少し歩いた所に 川の真ん中大きな岩が有り、川岸から小石を投げて大きな石の上に乗れば願いが叶うと言われています。(三投100円です)

※詳しくは、You tube動画の7分40秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

 
立ち湯

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002803j:plain

※詳しくは、You tube動画の8分55秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

 

立ち湯のそばに溶岩洞窟風呂も有ります。詳しくは七滝温泉ホテルにお問い合わせください。

 

かに滝

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002822j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain 滝壺の横の水流で削られた岩の膨らみがかにの甲羅の様に見えるので呼ばれています。

落差2m 幅1m

 ※詳しくは、You tube動画の9分5秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

 

 出合滝

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002858j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain二つの川の流れが合流し一筋の流れとなる場所の近くにあることからその名が付きました。

※詳しくは、You tube動画の9分45秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

大滝

f:id:Norikun-traveldiary:20191214002910j:plain

 f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain河津七滝の中で最大の落差の滝です。落差30m 幅7m

大滝の脇には温泉が湧きだしています。

※詳しくは、You tube動画の10分35秒あたりをご覧ください。

https://youtu.be/dHAwLRolTJo

 

【青の洞窟 in渋谷】

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain「渋谷の青の洞窟」へ行ってきました。

2019年12月31日まで開催しています。

場所は代々木公園内です。

青のイルミネーションはとてもきれいで心が落ち着きます。

f:id:Norikun-traveldiary:20191208091547j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191208091614j:plain

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plain ステージ上には幸運をもたらす3つの鐘「FORTUNE BELLS」

が設置されていました。4つの紐の好きなものを選ぶと、「知」「愛」「富」

のいずれかの鐘が鳴ります。

鳴らないほかの二つはもう自分のそばにあって 気が付かないだけでちゃんと

たらない一つが訪れてくれるので それをもって大切にするようにと・・

「知」が鳴り響いたということは、本当は「愛」も「富」もすでにあるのだから

「知」をもって気が付きなさいといっているのでしょうか。

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191208092355p:plain

右の小さな鐘が「知」です。

f:id:Norikun-traveldiary:20191208092426p:plain f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainせっかくなので「青の洞窟 ボロネーゼ」と「青のレモネード」を食べてきました。

寒い冬なので温かい飲み物はとてもうれしいです。

 

当日ここで「インスタグラム」や「Facebook」をフォローすると、パスタソースが

もらえるそうです。(・∀・)イイネ!!

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191208091646j:plain

 

f:id:Norikun-traveldiary:20191122222058p:plainチョコレートカフェ屋さんがとても絵になるので パシャリ📸

f:id:Norikun-traveldiary:20191208091655j:plain